image
image

童子がたくさんいるお寺の六地蔵

恵日山 大善院 東村山市野口町4-16-1

天台宗のお寺。西武新宿線・東村山駅の北西400mほどのところ、都道128号線沿いにあります。
住宅に挟まれた細い参道を「南無不動明王」の六角提灯を屋根下に並べた鳥居?が数本立ち並んでいます。参道とは気付かず、うっかりすると通り過ぎそうです。
寺号を刻んだ石柱を置く石段を上がって境内に入ると、左右の巨大な岩の上で坐姿と立姿の2童子が出迎えてくれます。
正面に本堂(不動堂)、その右手が墓地。墓地の前に釈迦如来を主尊とした六地蔵。
本堂左にも大きな岩場があり、そこにも36童子が祀られています。童子のお寺で、六地蔵も童六地蔵と見てもいいかもしれません。
主尊は55cm、地蔵は50cmの大きさです。像容は数珠、宝珠に錫杖、幢幡、(上品印)、合掌、宝珠に施無畏印、柄香炉となっています。
蓮台は上の蓮弁と敷茄子の無い反花の部分だけの造りになっています。
それぞれの台座裏には施主名が刻まれています。平成十年建造。作者は岡崎石工・戸松甚五郎氏。
六地蔵の前には大きな鉢がおかれていますが、ここには町田市の蓮寺・円林寺から根分けされた大賀蓮(二千年蓮)が植えられているのだそうです。
季節でなく、見られなかったのが残念です。 (2020.10)

六地蔵巡りに戻る